2008年09月26日
タチウオの明かり
今回のネタは、masaziの独断と偏見ネタなんで、あんまり参考には、しないで下さいね~
先日のタチウオ釣りの時、masaziは、赤の点滅の集魚ライトを使ってみました
今 こー言うライトって赤と緑が多いですが、どちらが効果高いんでしょーねー
以前 緑の点滅を使った時もいいペースで当たりが続いた事があり
点滅ってのは、結構 有効そーな気がします

今回の赤の点滅は、直接 付けないでウキ下のカラマン棒の
更に 下側にもー1つ からまん棒を付けて、その間にウキ用のシモリペットを付けて
そこに集魚ライトを付けました



シモリペット からまん棒
(←の絵では、糸のとこに付いてるオレンジ色の線がからまん棒のつもりで
赤いトウガラシみたいなんが集魚ライトのつもり
)
これにしたら、潮が動く度 誘いを入れる度に不規則な動きしていいかな
って考えでやってみたんですが、先日のタチウオでは、前半は、これが当たり
まさにmasaziだけが当たり続けました
・・・っが!
この時に掛けられたタチウオは、指二本のベルトサイズばっかり
そして、中盤 指三本クラスが釣れ出した時は、
ケミホタルを使ってる 全体がよく当たるよーになり、逆にmasaziは、ちょっと 当たる頻度が落ちました
そして、終盤 仮眠後の再開では、指三本クラスが全体に当たってる中
masaziは、ほとんど当たらず
集魚ライトは、お魚から見ても不自然な明かりに見えるのに対して
ケミホタルは、生物の出す発光に近い明かりらしい
そー考えたら、興味で動く お子ちゃまな指二本サイズは、集魚ライト
ちょっと警戒心も出てきた 思春期な指三本サイズは、ケミホタル
・・・って事になるんかな
結局 結論は、その時の群れによって、使い分けろって事ですね
・・・何度も言いますがこれは、あくまでmasaziの独断と偏見な意見なんで
あんまりアテには、しないで下さいね
←釣りは、奥が深くておもしろいですが
たいがいは、それを読み切れず撃沈するmasaziにポチッと願います

先日のタチウオ釣りの時、masaziは、赤の点滅の集魚ライトを使ってみました
今 こー言うライトって赤と緑が多いですが、どちらが効果高いんでしょーねー
以前 緑の点滅を使った時もいいペースで当たりが続いた事があり
点滅ってのは、結構 有効そーな気がします

今回の赤の点滅は、直接 付けないでウキ下のカラマン棒の
更に 下側にもー1つ からまん棒を付けて、その間にウキ用のシモリペットを付けて
そこに集魚ライトを付けました


シモリペット からまん棒
(←の絵では、糸のとこに付いてるオレンジ色の線がからまん棒のつもりで
赤いトウガラシみたいなんが集魚ライトのつもり

これにしたら、潮が動く度 誘いを入れる度に不規則な動きしていいかな
って考えでやってみたんですが、先日のタチウオでは、前半は、これが当たり
まさにmasaziだけが当たり続けました

・・・っが!
この時に掛けられたタチウオは、指二本のベルトサイズばっかり
そして、中盤 指三本クラスが釣れ出した時は、
ケミホタルを使ってる 全体がよく当たるよーになり、逆にmasaziは、ちょっと 当たる頻度が落ちました

そして、終盤 仮眠後の再開では、指三本クラスが全体に当たってる中
masaziは、ほとんど当たらず

集魚ライトは、お魚から見ても不自然な明かりに見えるのに対して
ケミホタルは、生物の出す発光に近い明かりらしい
そー考えたら、興味で動く お子ちゃまな指二本サイズは、集魚ライト
ちょっと警戒心も出てきた 思春期な指三本サイズは、ケミホタル
・・・って事になるんかな
結局 結論は、その時の群れによって、使い分けろって事ですね

・・・何度も言いますがこれは、あくまでmasaziの独断と偏見な意見なんで
あんまりアテには、しないで下さいね



たいがいは、それを読み切れず撃沈するmasaziにポチッと願います
この記事へのコメント
こんばんは
参考までに食コンの老人のお話をしておきます
私は75ミリ、バリバリのケミホタル使用
老人は何も着けず
勝敗は何も着けない老人の圧勝!
意味お解りですか?
これは偶然ではありませんよ
この老人こそ私のタチウオの師匠ですが
参考までに食コンの老人のお話をしておきます
私は75ミリ、バリバリのケミホタル使用
老人は何も着けず
勝敗は何も着けない老人の圧勝!
意味お解りですか?
これは偶然ではありませんよ
この老人こそ私のタチウオの師匠ですが
Posted by touru39235
at 2008年09月26日 23:57

亨さん>
亨さんの師匠さん すごいです~
何と言っても最後は、腕の差と経験の差ですね
masaziもそー言う方と出会いたいモンです
亨さんの師匠さん すごいです~
何と言っても最後は、腕の差と経験の差ですね
masaziもそー言う方と出会いたいモンです
Posted by masazi
at 2008年09月27日 02:40

この辺工夫の仕所ですね。
私も状況に応じてってのが結論かな...
ケミホタルとか付けなくても投げる度にアタリがあるときもあれば、より派手な方だけに偏ってしまうこともあるようで。
でも投光機はどんなときも最強だと思います。
他人の釣果も左右するほどに...
独断と偏見ってことで^^;
私も状況に応じてってのが結論かな...
ケミホタルとか付けなくても投げる度にアタリがあるときもあれば、より派手な方だけに偏ってしまうこともあるようで。
でも投光機はどんなときも最強だと思います。
他人の釣果も左右するほどに...
独断と偏見ってことで^^;
Posted by morizo at 2008年09月27日 03:11
morizoさん>
確かに活性 高かったら なくても行けますね
けど、色々 試行錯誤してみるのは、楽しいです
投光機は、最強ですねー
兵突は、使ってる方 よく居てますね
やっぱり 周りに影響 出るほどそこに寄りまくってしまうモンなんですかー
確かに活性 高かったら なくても行けますね
けど、色々 試行錯誤してみるのは、楽しいです
投光機は、最強ですねー
兵突は、使ってる方 よく居てますね
やっぱり 周りに影響 出るほどそこに寄りまくってしまうモンなんですかー
Posted by masazi
at 2008年09月28日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。